エコ・コミュニケーション科
ドッグトレーナー専攻
Dog Trainer Course2年制

飼い主様も愛犬も
笑顔にできる、レベルの高い
家庭犬・警察犬・補助犬トレーナーに!
目指せる「職場」
- ● ドッグトレーニング施設
- ● ペットショップ
- ● ドッグカフェ
- ● 犬の保育園・幼稚園
- ● 動物病院 /他
目指せる「仕事」
- ● 家庭犬訓練士
- ● 警察犬訓練士
- ● 検疫探知犬訓練士
- ● 介助犬訓練士
- ● 盲導犬訓練士
- ● しつけインストラクター
- ● ペットショップスタッフ
- ● 犬の保育園・幼稚園スタッフ
- ● ドッグカフェスタッフ /他
仙台ECOだからできる!
ドッグトレーナーになるための4つのポイント!
-
複数犬のトレーニングを担当
仔犬~成犬、小型犬~大型犬、様々な犬種を複数犬担当することで、トレーナーとしての対応力を磨きます。犬の特長や状態に合わせたトレーニングを学びます。 -
登録犬は約40頭以上!「家庭犬トレーニングしつけ教室」
家庭犬訓練の基礎から基本動作「シット」「ダウン」「カム」「ステイ」「ヒール」の5 つを習得日々のトレーニングの成果を飼い主様に報告します。 -
州公認のドッグトレーナーによる神業授業!
クイーンズランド州公認のドッグトレーナー、クレイグ・A・マレー先生によるデモンストレーションを体感。犬との関わり方など実践しながら学びます。 -
イベントを通してプロの仕事を学ぶ!
訓練競技会実習やドッグショー見学実習など、校外実習を通して、プロのトレーナーのスキルや表現力を見て、実践して学びます。
夢を叶えた卒業生
ボンドドッグスクール
渡部さん
福島県立喜多方東高等学校出身
在学中は担当犬との関係性づくりを大切にしていました。現在は犬の日常をしっかり知ることで健康状態や心の変化に素早く気づけるよう意識しており、犬と飼い主様に寄り添えるようなトレーナーを目指しています。仙台ECOには学校犬や一人ひとりに向き合ってくれる先生方がたくさんいます!犬が好きという気持ちがあれば、絶対に夢は叶うと思うのでその気持ちを忘れずに頑張ってほしいです!
※カリキュラムや資格などに変更がある場合もございます。
充実したカリキュラム
代表的なカリキュラム(例)
-
ドッグトレーニング演習
犬が人と暮らすために必要なしつけを学内飼育犬やお客様の犬と一緒に実践的に学びます。 -
ドッグスポーツ演習
犬とのコミュニケーションツールであるドッグスポーツの基礎から応用まで実践的に学びます。
-
ヒューマンアニマルボンド
人と動物との絆、アニマルセラピー、盲導犬や介助犬などについて学び、動物との調和、共存について考えます。
-
コンパニオンドッグ
犬種の歴史、犬体、犬種の特徴などを習得すると共に、血統書の見方や登録方法などを学びます。
-
食餌と栄養
三大栄養素、ビタミン、ミネラルなど、栄養とその働きや、犬のライフステージに合わせた栄養の知識、管理を学びます。
-
グルーミング演習
小型犬から大型犬まで幅広く、家庭犬の基本的なお手入れ方法を実践的に学びます。
目指せる「資格」
- ■ECOアニマルコーディネーター検定
- ■愛玩動物飼養管理士
- ■アロマテラピー
- ■ドッグライフカウンセラー
- ■ホリスティックケア・カウンセラー
- ■コミュニケーションスキルアップ検定 など
他専攻の授業も受けられるWメジャーカリキュラム
ペットの知識の豊富なスタッフになりたい!
ドッグトレーナー専攻の授業
+
ペットトリマー専攻の一部を受講マネジメントの知識の豊富なスタッフになりたい!
ドッグトレーナー専攻の授業
+
ペットマネジメント&ホスピタリティ専攻の一部を受講
在学中から実践さながらの経験を積む
犬の飼育・トレーニングに関する知識や技術を習得し、犬の習性や心理・行動まで、実際に犬とふれあいながら幅広く学びます。
「家庭犬トレーニング」しつけ教室
家庭犬訓練の基礎から、基本動作のトレーニングを学びます。

オーストラリアでの海外実学研修
基礎・応用トレーニングの他に、子犬のトレーニングやドッグスポーツ、ドッグダンスなどを実践しながら学びます。
訓練競技会実習
学校犬とともに「脚側行進」「停座」「伏臥」など、日頃のトレーニングの成果を発揮すべく真剣に挑みます。


実習着紹介

動画deミニ体験